庫編8実はむか〜しからお世話になっている高速神戸駅→阪神住吉駅までは15分ほどで到着。入館無料!館内撮影okです。ニッポンの白鶴さんの大きな看板が見えた辺りから日本酒の良い香りが我々を引き付けます。サルとかカエルとか生き物の名前の道具が多数ある。奉公に来た子供たちが楽しく仕事に慣れるように付けたそうです。元は材木商。清酒の製造を始めたのは1743年、「白鶴」の銘は1747年から使われている。今も全世界にその名をとどろかせている超ロングセラーブランド海に近かった灘五郷では江戸送りのための樽廻船が急速に発展。酒樽は重いので船底に積み込みます。嵐に遭うと船を軽くするために船頭の権限で上の方に積まれた荷物から海へ投荷、酒樽は最後になるので無事江戸へ。神戸にジュラクが出来たので樽廻船(輸送)について楽しむをお酒the酒パワー兵お米の説明酒米でよく耳にする山田錦。なぜ酒造りに適しているかと言うと「作り手の思い通りのお酒になる、素直で失敗しないお米」との事。自分も山田錦を目指すことにしよう。道具の説明
元のページ ../index.html#8